こんにちはハブオです。
ゴルフのデビューって自分の意思とは無関係にやってくると思いませんか?
元々趣味でやっている人は別として
やるつもりがなくても会社同士の付き合いでどうしても行かなきゃいけない日が来るんです。
そんなゴルフ初心者の人が揃えなければいけないゴルフ道具とかかる費用を
私の体験も合わせてまとめたので参考にしてください
ゴルフ初心者が最初にかかる費用とは?
ゴルフ道具はまとめて買ったほうがお得になることが多いのですが
ざっくりどんぶり勘定で
初期費用で5万〜10万ぐらいかかります。
ではなぜそれぐらいかかるのか?
費用を抑えるにはどうすればいいのかを
順番に説明していきますね。
ゴルフ初心者が最低限必要なもの一覧
服装
帽子 | 2000円〜5000円 |
ポロシャツ | 2000円〜10000円 |
インナー | 2000円〜4000円 |
ダウンベスト | 9000円 |
パンツ | 8000円 |
ベルト | 3000円 |
シューズ | 6000円〜20000円 |
靴下 | 1000円 |
合計 | 33000円〜60000円 |
小物
シューズケース | 1500円〜5000円 |
ボストンバッグ | 3000円〜20000円 |
ボール | 500円〜1000円 |
ティー | 500円〜1000円 |
グローブ | 1000円 |
レインコート | 6000円〜20000円 |
マーカー | 1000円 |
合計 | 13500円〜49000円 |
ゴルフバック
中古ゴルフセット | 0円〜50000円 |
合計 | 0円〜50000円 |
ゴルフバックが一番高い買い物になります。
そのゴルフバック費用をタダ同然にしてしまう方法も解説します。
ゴルフに必要な道具は上にあげただけでこれだけありあります。
一つずつ取り上げて値段を見ていきますが
この値段はあくまで参考程度に思っていてください。
付き合い程度のゴルフなら高級品を揃える必要がないという過程で
値段を調べました。
ゴルフ初心者が買うべき道具の解説
・帽子
(価格4000円〜5000円)
好きなメーカーのものをチョイスして大丈夫です。
帽子はドレスコードとして必需品です。
・ポロシャツ
(価格2000円〜10000円)
あまり安すぎるとすぐにボロボロになるので
私的には4000円〜5000円のものが妥当だと思います。
・インナー
(目安2000円〜4000円)
気温が低い時にポロシャツの下に着るものです。
春や秋時期に着るのがオススメ
夏用のポロシャツと一緒に着れるので
冬用のポロシャツ代をケチりたい人にオススメ
・ダウンベスト
(目安9000円)
これも秋時期に着る服です。
肩までしかダウンがないので
動きやすさは抜群です。
値段もお手頃で割と暖かいです。
・パンツ
(目安8000円)
動きやすさと収納ポケットの多さ(ゴルフボール・ティーを入れる用)で選びます。
安い物で8000円ほどで購入できます。
裾上げもするのでお店できちんと計りましょうね。
・ベルト
(目安3000円)
ご自分のファッションセンスで決めて大丈夫です。
写真の編み込みベルトは安い上にカラーも豊富
おすすめポイントはカットしなくてもどこにでも穴を通せる優れものです。
選べない時は予算を決めて定員さんに選んでもらいましょう。
・シューズ
シューズは値段によってラウンド中の疲れ方が段違いです。
自分のサイズに合うものを履いて確かめましょう。
サイズが合えばあとは好みです。
安いもので6000円ほどで購入できます。
ゴルフ初心者ならこれでも十分です。
防水機能も付いているので多少の雨でも大丈夫です。
なるべく疲れたくない!という人は
クッション性の高い靴が人気です。
値段は倍以上しますが・・・
参考程度に貼っておきます。
・靴下
(目安500円〜1000円)
これは普段履いている靴下でもいいのですが
専用のものが何足かあってもいいです。
ホールデビューの時は換えの靴下は絶対に持っていきましょう。
雨でグチャグチャになることもあります。
その他不足の事態になった時に換えの下着は必須です。
小物編
・シューズケース
1500円〜5000円
ゴルフシューズを閉まっておくケースです。
カバンとセットのものもありますが
値段を抑えたい人はケースでかったほうが安くすみます。
・ボストンバック
目安(5000円〜20000円)
ゴルフウェアや着替えなどを入れるカバンです。
ゴルフウェアは必ずゴルフ場で着替えるので
カバンは必須です。
靴も一緒に収納できるカバンもあるので
荷物を少なくしたい人はそちらがオススメです。
追記:調べていたらボストンバックはネット購入の方が安かったです。
値段だけで選ぶならネット購入がオススメ
・ボール
(目安500円〜1000円)
初心者にとってボールは安い方がいいです。
一番安いボールは中古のボールで
ロストボールとして販売されています。
10個で1000円ほどです。
初心者の時はボールを無くしがちなので10個は購入しておきましょう。
・ティー
(目安500円〜1000円)
ティーショット(最初の一打目)の時に使うものです。
5個セットとかで売っているのでまとめてかっておきましょう。
使っていると必ず壊れる消耗品なのでゴルフバックの中に何個か入れておくといいでしょう。
またティーショットをアイアンで打つ場合はティーの高さが低いものを使います。
初心者はドライバーを使わない人が多いので
こちらのティーがオススメです。
・グローブ
(目安1000円)
左手につけるグローブです。
グリップをしっかり握れるので必ず買いましょう。
ブカブカなグローブより
少しキツめのサイズがいいです。
使っていると段々と伸びてきます。
・レインコート
(目安6000円〜20000円)
雨が降った時用に必要になります。
防水機能はイマイチですが初心者は一番安いものでいいと思います。
6000円ほどで買えます。
・マーカー
(目安1000円)
グリーン上で自分のボールにマークするものです。
必ず必要になります。
個人的にオススメなのは帽子に取り付けられる磁石タイプのものです。
取り出しやすく
しまいやすい。
無くすリスクも少ないですが二つは持っておきましょう。
・ゴルフバック
最初に購入するならフルセット(約50000円)
のものを買うのが簡単でいいと思います。
セットで購入するメリットとしては
・初心者用でセットを組んでくれている。
・同じブランドでセットになっているのでクラブごとの使いやすさが同じ。
使い勝手が違って戸惑う場面が出てくるようです。
初心者の時には感じなくても使っていくうちにそう思えてくるようです。
ゴルフバックの初期費用を浮かせる小技
上達してきたら自分に合ったものに交換していくスタイルが一般的だと聞きました。
また親、親戚、友人で余っているクラブが合ったら譲ってもらうのもありだと思います。
自分の親がゴルフをやっているなら
それを丸ごと借りてデビューしてもいいと思います。
ですので初期費用で5万近くは浮きました( ´∀`)
まとめ
一式揃えようと思うと初期費用は結構高くつくものです。
お店がセールしている時(オフシーズン)などにまとめて買うのがオススメですが
急に必要になることの方が多いかもしれません。
ネットで買えば安く済むもののありますが
全て店舗で買ったほうが
その後のアフターフォローや
次回購入の時のアドバイスももらえるので
最初は店舗でお店の人と相談しながら買い揃えることをオススメします。
これだこ揃えれば道具は完璧
あとは練習あるのみです。
それではお互い良いゴルフライフを送りましょう( ´∀`)