イヤホンの断線を防ぐ良い方法!原因から適切な使い方まで丸ごと紹介

イヤホンて使っていると定期的に断線しませんか?通勤の時に毎日のように音楽を聴いていたらある日突然片耳から音が聞こえなくなったり、途中で断線してしまったり。

私は半年ぐらい断線して買い換えの繰り返しをしていたのですが、使い方が雑すぎて壊れていたことに気がつきました!

イヤホンショップの店員さんに相談したとろころ、断線する原因から正しい使い方までを教えてもらいました。その内容を全部まとめたので紹介します。

イヤホンが断線しやすい場所と原因

イヤホンを使っていて断線しやすい場所はだいたい決まっていて、

  • プラグの根元付近
  • イヤホンの根元付近
  • 二股に分かれている部分


がトップ3になります。その中でも一番はプラグ付近の断線です。イヤホンは抜き差しする動作が多いのでその部分が壊れるのは必然ですよね。

またイヤホンのしまい方が悪いとそれだけでも断線の原因となってしまいます。では普段の使い方で断線を防ぐ方法から順番に見ていきましょう。

イヤホンが断線しにくい使い方

自分が普段無意識でやってしまっている行動でどれだけ負荷がかかっているのかを知って、意識的に改善するだけでイヤホンの断線を防ぐことができます。

抜き差しはまっすぐ優しくする

イヤホンのプラグ付近は特に断線しやすい場所なので、抜く時は根元をしっかり持って優しく抜きます。途中から引っ張り抜くのは断線の可能性が高くなるのでやめましょう。

イヤホンをスマホ(デバイス)に巻き付けない

音楽を聴き終わってしまうときに、そのままスマホに巻きつける方法は、プラグ付近に大きな負荷がかかり断線の可能性が上がります。巻きつけるのをやめるのが一番ですが、最悪プラグを抜いた状態で巻き付けましょう。

絡まっている状態で使用しない

イヤホンは構造上すぐに絡まってしまって、うまく解けないこともありますが、絡まった状態で使用すると、その部分にずっと負荷がかかってしまいます。断線の可能性が高くなるので解いてから使いましょう。

バッグやポケットに入れる時に注意

イヤホンをしまう時にバッグやポケットに入れる人がいますが、ぐちゃぐちゃの状態で入れたり、バッグの中でイヤホンの上に重たいものが重なると断線の可能性が高くなります。イヤホンケースに入れてしまうか、バッグに小さいポケットがあればそこにしまいましょう。

ケーブルの長さを調整する

イヤホンのケーブルは長すぎると絡まりやすく、邪魔になります。また短すぎると引っ張ったりして負荷がかかります。自分に合った長さのイヤホンを使うか延長ケーブルで調節しましょう。

ケーブルを背中に回して使う

電車などでイヤホンを使っている人を見るとほとんどの人が、ケーブルを前に垂らして使っています。これだと動いた時に邪魔になったり、引っ掛けて断線する可能性が上がります。背中に回すと邪魔にならずに使うことができます。

イヤホンが断線しない巻き方

イヤホンをしまう時に適切な巻き方をすると、絡まりを防いで、断線防止にもつながります。逆相巻き(8の字巻き)が一番おすすめで、音響機器を持っている人には当たり前の巻き方です。

言葉だと説明が難しいので動画を参考にしてみてください。


この動画が説明が一番分かりやすかったです。

イヤホンの断線防止グッズ3選

普段の使い方だけじゃ不安だという方に、断線を防ぐグッズもたくさん販売されているので、人気のあるものを紹介します。

純正iPhoneイヤホン用保護カバー

価格 190円(税込)
送料 無料
バリエーション 11色

買った人の口コミ

ケーブルの断線予防のアクセサリーがあると知って、ネットで探したところ、こちらの商品に辿り着きました。ケーブル用で検索していたので、イヤフォン用とあるのを見落としてしまい、届いてから自分の間違いに気付きましたが、イヤフォンもよく断線して頻繁に買い換えていたので、こちらはこちらで使わせて頂きます。線が纏められるのも私には助かります。
引用元:楽天市場

 

1本の、ケーブルに2つ必要?せっかく断線防止するのなら両方止めた方がいいかな?コードをまとめるのはいらなかったかも。コードが長いと全部まとめられない。
引用元:楽天市場

 

私のイヤホンには、サイズが会いませんでした。
引用元:楽天市場

 

ハブオ
純正iPhone用と書いているのを見ずに購入する人がいるようですね。見た目が可愛く値段も安いのでおすすめです。

lighting保護カバー

価格 466円(税込)
送料
バリエーション 12種類

使い方は簡単2ステップです。

買った人の口コミ

パンダ好きの友人へのプレゼント早速つけて、喜んでいました。
引用元:楽天市場

USBケーブルがよく壊れるので購入しました。断線防止に役立ちます。欲を言えばケーブルが太いのにも対応していれば完璧だと思いました。
引用元:楽天市場

2017年のヒット商品ランキングに入ってるのを見て、購入しました。
かわいくて、ケーブルの破損も防げてるので良いです。
引用元:楽天市場

充電ケーブル用の保護カバーですが、イヤホンの線が太いものには使えます。またカバー部分だけを補強して使えば純正iPhoneイヤホンでも使うことができますよ。

補強の仕方はこちらの記事で詳しく説明しています。参考にしてみてください。

イヤホンの補強を100均の商品で!断線しかけた時の補修方法も紹介

2019.02.03

イヤホンケース&クリップセット

価格 1270円(税込)
送料
バリエーション 11色

買った人の口コミ

ふたを閉じたときに少しずれるのが気にはなりますが、マグネットクリップが思いの外強力で使いやすいです。ちょっとしたものですが、こういうのも大事ですね。
引用元:楽天市場

見た目は、メガネケースを小さくした感じで、イヤホンを磁石で留めるようになっているので、使いやすいです。
イヤホンが絡まないで、助かります。
引用元:楽天市場

かなり小さく、イヤホンがうまく納まりきらないです。これなら使わなくなった眼鏡ケースで十分かと思いました、付属品のクリップも最初のうちは使いましたがそのうち邪魔になってきます。
引用元:楽天市場

ハードケースでコンパクトな入れ物がイヤホンを断線からしっかり守ります。一緒についてくるシリコン製のマグネットクリップも使いやすくイヤホンをしっかりと束ねてくれます。カバンにイヤホンをしまう人にオススメです。

ハブオ
メガネケースを持っている人はそれで代用するのもアリみたいですね。

断線しにくいイヤホンの特徴

使い方を丁寧にしていれば断線のリスクを格段に減らすことができます。ただ形あるものはいつしか壊れてしまうのも事実なので、もしも次に新しいイヤホンを購入するときは断線しにくいイヤホンを購入してみるのもいいと思います。

L字プラグのもの


プラグはストレートタイプよりもL字タイプが断線しにくい構造になっています。

フラットケーブルのもの


ケーブルが平たくなっているので、断線も絡まりもしにくくなっていて使い勝手がいいです。ただ、断線防止用のグッズがほとんど使えなくなるのが難点です。

リケーブルのもの


イヤホンとケーブルを分けれるタイプのものです。断線のリスクを減らすというよりも断線してもケーブルだけ簡単に交換できます。値段は普通のイヤホンより高くなります。

いっそワイヤレス


ワイヤレスイヤホンにすれば、煩わしい断線から解放されます。デメリットは充電が必要でイヤホンを紛失するリスクが上がることですね。

ハブオ
人ごみの中で一度落としたことがありますが、見つからずにショックを受けたことがあります。

最後に

今までイヤホンは断線するものだと思っていましたが、適切な使い方をしただけで簡単に断線を防げることが分かりました。特に、

  • 抜き差しはまっすぐ優しく
  • イヤホンをスマホ(デバイス)に巻き付けない
  • 絡まっている状態で使用しない
  • バッグやポケットに入れる時に注意

あたりは、いますぐやれることなので、覚えておいて損はないですよ。

私もこれを知ってからはイヤホンを大事にするようになり、少し音の良いイヤホンを買ってもいいかもなと思えるようになりました。
あなたもイヤホンの断線を気にせず、快適な音楽ライフを楽しめるようになると思いますよ♫

スポンサーリンク