長岡花火は日本三大花火として有名な花火大会です。開催日は毎年8月2日と3日の二日間行われるのですが、県内外から花火を観ようと人が集まってくるので、渋滞や人混みがすごいことになります。
また、長岡花火の代名詞とも言える「フェニックス花火」は全長2㎞のミュージックワイドスターマインで、この花火で感動して泣いてしまったという人も少なくありません。私は地元ということもあり、何度も見に行っているのですが、何度見ても感動できる花火ですよ。
そんなフェニックス花火にちなんでフェニックス席が用意されているのですが、どうやら人気のない席なのでは?と思っている方もいるかと思います。
フェニックス席は他の席と比べると、少し離れた場所にあるのが特徴でエリア席とテーブル席の2種類の席が用意されています。
- フェニックス席のチケットを購入しようか迷っている!
- すでにチケットは買ったんだけど実際どうなの?
- フェニックス席の口コミが知りたい!
フェニックス席に対して疑問を持っている人のために、実際にフェニックス席で観覧した人の口コミを集めて解析してみました。(私がフェニックス席で花火を観た時の意見も含めています)フェニックス席を確保しようか迷っている人や、購入したけど不安がある人は参考にしてみてくださいね。
まずはフェニックス席の基本情報から振り返っていきますよ。
目次
フェニックス席の基本情報
最初にフェニックス席の基本情報をまとめて紹介して、そのあとに詳しい情報に掘り下げていきますよ。
場所 | |
観覧席の種類 | フェニックスエリア席 フェニックステーブル席 |
チケットの入手方法 | セブンイレブン ローソン ファミリーマート ネット販売 |
販売期間 | 5月11日 正午12時〜先着販売 |
お問い合わせ | 長岡花火公式ページ |
フェニックス席は右岸(長岡駅側)の一番端っこ側に設置されています。長岡駅からまっすぐ歩いて大手大橋の右手側と覚えましょう。会場までは徒歩で約30分ですね。帰りは混雑を含めて駅まで50分は見ておきましょう。
公式ページの観覧席情報でもエリアごとに席の情報が書かれているのでチェックしてみてください。
フェニックス席の種類は、
- フェニックステーブル席(3000円)
- フェニックスエリア席(2000円)
の2つがあり、チケット販売は毎年5月11日の12時〜になっています。(それぞれの席の特徴は後述しています。)
先着販売で、一番最初にチケットを販売するのがフェニックス席のいいところですね。(他には、長岡インター側の防波堤マス席とテーブル席、イス席が一緒に販売されます。)詳しい販売スケジュールはチケット情報から見ることができますよ。
購入方法は、
- セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートの店内の末端で操作する
- インターネットの専用ページで予約する
コンビニでチケットを買ったことがない人は、店員さんに販売方法の画面を見せて、操作してもらうとスムーズに対応してもらえますよ。
上で紹介したコンビニエンスストアはネット販売も行なっていて公式ページから購入することができます。席の販売状況も一目で見れるようになっているので、かなり分かりやすいと思います。
2018年の動画があったので参考までに載せておきますね。
花火の全長が2㎞以上あるので、一目で見渡せないほど迫力があります。さすがフェニックス席というだけありますよね。
抽選販売の申し込み方
フェニックス席とは少し話がずれていましますが、抽選席に落選してしまった時の保険用でフェニックス席を購入する人のために、抽選席の予約方法も簡単に説明しますね。
抽選席の受付期間 | 5月13日〜5月24日まで |
受付方法 | インターネット |
当選結果 | 6月14日までに郵送で通知 |
抽選席に関しては6月まで結果が分からないので、どうしても有料観覧席を押さえておきたい場合は、先着販売のフェニックス席を予約しておくのが妥当と言えますね。
また、当選しなかった場合は通知は届かないので注意してくださいね。
フェニックス席のネットでの口コミの反応は?
フェニックス席で花火を観覧した人の口コミをネットやツイッターから集めてきたので、良かった意見や悪かった意見を分けて書き出していきますね。
- フェニックス花火と橋を跨いで上がるワイド花火は迫力満点でマス席以上に綺麗に見れると言う意見も
- チケット購入者のみが入れる場所なのでトイレが混んでいない
- 唯一会場に屋台がある
- 意外とゆったり座れる(エリア席)
- フェニックス花火の協賛になれる
- 思っていたよりずっと良かった。フェニックス花火が真上に上がる感じだった
- 先着販売でいち早く買えるので、発売当日に買えば席は確保出来る
ツイッターのつぶやきを見る限り、不満の声はほとんどありませんでした。フェニックスは大満足で感動して泣いてしまったなどの意見が一番多くみられましたよ。フェニックス席と言うだけあって迫力満点でほぼ真上に上がる感じで花火を観れるようですね。
花火に欠かせない屋台に関してですが、長岡花火の屋台の規模はかなり小さいです。特に花火会場周辺にはほぼ屋台はないので、フェニックス席にある屋台は貴重な食糧源になりますよ。売り切れると買えなくなってしまうので、事前に購入してから花火会場に行くのがベストな選択でしょう。
屋台に関する記事はこちらでまとめているので参考にしてみてください。
- ちょっと離れた場所に無料席があるのでありがたみに欠ける
- 三尺玉やワイド花火が少し遠い
- ナイアガラ花火がほとんど見れない
- 下の方で上がる花火は見切れてしまう場合がある
- ほとんどの花火は斜めに見ることになる
- 写真撮影には不向き
写真目的の人にはカメラマン席が一番の狙い所らしく、フェニックス席では撮れる花火の種類が限られてしまうようですね。
ツイッターでカメラマンの人が撮った写真があったので参考までに載せておきます。
先日の長岡花火(2日目)に撮影した写真です。
フェニックス席から超広角レンズを使い、ほぼすべてのフェニックス花火と観客席の様子を収めてみました。(※合成、多重露光は使っておりません)#新潟 #長岡花火 #フェニックス #超広角 pic.twitter.com/3TaRirMtqo— おーわ(Hirokazu Shibuya) (@mof_mof08) 2016年8月5日
フェニックス席が最後まで売れ残ってしまう理由はこの辺にありそうです。とは言っても、花火の開催日が週末の場合は当日完売も普通なので、有料席を取る予定の人は必ず発売当日に購入しましょうね。(2019年の先行販売は3日(土)のチケットが即日完売していました)
フェニックス席を個人的に評価してみた結果
フェニックス席は他の有料席に比べると人気のない席になります。理由としては全ての花火は大手大橋と長生橋の間で見れるように設定されているからです。
なので全ての花火を満遍なく楽しみたいのであればフェニックス席以外の方がおすすめなんです。とは言ってもツイッターなどのつぶやきを見る限りフェニックス席ならではの良い意見があるのも現実。
フェニックス席の最大の難点は大手大橋が邪魔をして見切れる花火が出てくることです。私も初めてフェニックス席で花火を見たときはそれだけが残念で仕方なかったです。ただワイド系の花火に関しては少し離れた場所からの方が綺麗に見れるんじゃないかとも思えます。
それと混雑を感じずにゆったり座って見れるのは人混みが苦手な人には十分なメリットになるのではないでしょうか?
他にもフェニックス席のお金はフェニックス花火の協賛金として使われるので、自分のお金の一部が花火に使われているんだという優越感を味わえますよ^ ^
口コミを踏まえて総合的に判断すると、
- フェニックス花火を満足いくまで堪能したい人
- 早めにチケットを購入して場所取りのストレスをなくしたい人
- 抽選販売に漏れてしまった時の保険として購入したい人
- ゆったりと花火を堪能したい人
そんな方におすすめのスポットになるのではないでしょうか。
ではここからはフェニックス席のチケットを取ろうと思った人や実際に買ったけど行き帰りに注意した方がいいことってあるの?と思っている人向けの情報を掘り下げていきます。
まずはテーブル席とエリア席の選び方のコツから説明していきますね。
フェニックス席のテーブル席とエリア席を選ぶコツは?
フェニックス席はテーブル席とエリア席の2つがあります。どちらが良い席かと言うよりは、席の特徴から選んでみるといいと思います。
テーブル席の特徴
長岡花火🎆
棚ぼたで回ってきた🎫
テーブル席なんて初めて🎵
やっぱ、素晴らしい👏 pic.twitter.com/aqUHPSTyM9— Yokosh M (@Ans975) 2018年8月4日
テーブル席は大手大橋に近い席なので、エリア席より見切れてしまう花火があります。大きめの花火はほぼ見れますが、ナイアガラや他のスターマインの最初の数秒の小さい花火は橋が邪魔をして見れません。
ただ、それを差し引いても花火の迫力は十分に伝わってくるのが長岡花火のいいところではあります。それだけ1つ1つの花火の大きさが桁違いなんですよね。
エリア席の特徴
エリア席は事前にブルーシートが敷かれている席で、50人単位で区画分けをしている自由席になります。席の場所は自由なので早く来た方が良い場所を確保できます。
@dynamict2nd
ニアミスでしたね〜
うち家族はフェニックス席のGエリアでしたよw長岡駅が大変なことになってたので新幹線で帰って正解だったと思います! pic.twitter.com/u7mzAGta3o
— がーみん (@multi255) 2014年8月3日
行く人数によりますが、2人でエリア席に座る場合は直前に言っても同じ場所で座って見れます。4人以上でエリア席を予約した場合は18時には場所取りをしておかないと、同じ場所で花火鑑賞ができない可能性があります。最低1人は場所取りをするように段取りをしましょう。
エリア席の区画分けはどんな感じ?
フェニックスエリア席は、
- 「あ」〜「お」の仮名エリア
- 「A」〜「H」のローマ字エリア
に区画分けされています。
仮名エリアとローマ字エリアで出入り口が違うので、バラバラでチケットを購入した場合は同じ場所で花火を見れない可能性もあります。チケットの購入の際には注意して買ってくださいね。
エリア席の場所取りは何時ぐらいに行くべき?
先ほども少し触れましたが、エリア席は場所は自由なので早く来た人の方がいい場所が確保できます。
開場は15時〜なので、その時間をめがけて場所取りすれば好きな場所を選べるぐらいには空いています。
席にこだわりがなければ、18時ぐらいに到着しても問題ないでしょう。場所取りの際にはレジャーシートなどを持参して、ブルーシートの上からレジャーシートを敷きガムテープで固定してしまえば、席を離れても大丈夫です。
また、イスは原則禁止となっています。足が不自由などの理由がある場合のみ、小さめの椅子の使用が許可される事もあります。どうしても椅子が必要な場合は出入り口付近のスタッフに相談してみましょう。
フェニックス花火が上がる時間は決まっているの?
例年通りなら、フェニックス花火は中盤ぐらいで上がります。(詳しい時間は打ち上げプログラムから確認しましょう。)
時間にすると20:10~20:25あたりで打ち上げられます。
地元民やフェニックス花火が目的で来ている人は、この時間を境に帰り支度を始めて渋滞を回避します。
最後まで花火を楽しむ場合は帰りの渋滞は覚悟しましょう…
フェニックス席を予約した際にオススメの駐車場は?
フェニックス席を確保して車で会場近くまで来る場合は、悠久山公園の臨時駐車場に止めてシャトルバスを使って会場入りするのが一番おすすめな交通手段ですよ。
悠久山公園は花火会場からはだいぶ離れているので、帰りは国道17号線を使って小千谷インターを目指しましょう。
例年通りなら、渋滞が緩和してくる時間帯になっているはずです。
他の駐車場も詳しく知りたい場合はこちらの記事が参考になります。
チケットは即日完売するの?
チケットは先着販売と抽選販売がありますが、先着販売に関しては即日完売してしまいます。週末開催の場合は県外の観光客も増えるのでさらにチケットの入手が困難になると思います。
最後に
フェニックス席は人気がないという人がいますが、要は考えようだと思います。きちんとメリットもある席で大型花火はほぼ見れる上に、フェニックス花火は迫力満点で堪能できるので、個人的には好きな席ですよ。
抽選に落ちていい席が取れなかった場合やフェニックス席しか取れなくて残念だと嘆く前に、メリットの部分をもう一度振り返って最大限楽しんだ方がいいと思います。私はむしろゆったり観れる最高の席だと思って楽しんで見ていますよ^ ^
特にトイレが混雑しないか心配だと思っている人にはうってつけの席だと思いますよ。せっかくの花火大会なので素敵な思い出にしましょう。
最近のコメント