長岡花火で席を予約するならおすすめは?選び方のコツと穴場も紹介

長岡花火を観に行こうと思って観覧席を探していると

  • 観覧席はどこを予約するべき?
  • 無料観覧席はあるの?
  • 公式ホームページを見たけど席が多すぎてよくわからない

と混乱すると県外の友人に言われたことがあります。
土地勘のある地元民の多くは実家や友人の敷地から花火鑑賞しますが、カップルや大人数で行く場合は、有料観覧席を予約するのがおすすめです。

私は地元ということもあって、何度も長岡花火に行っていますが、様々な失敗もしてきました。ネットで得た情報で実際に行動してみると思っていたの違うなと思うことがあります。人によって感じ方が違うので表現の仕方も違ってしまうのが理由だと思います。

ここで紹介するおすすめ情報も個人的な意見が含まれているので、1つの参考として考えてください。

  • 花火鑑賞でおすすめの席
  • 観覧席を選ぶためのポイント
  • 有料観覧席のメリット
  • 無料で観覧する穴場スポット

を中心に説明していきます。まずは長岡花火のおすすめ席から紹介していきますよ。

長岡花火のおすすめ席は?


地元民の私がおすすめする席は上の赤丸で囲んでいる席になります。理由は簡単で、多くの花火は長生橋と大手大橋の間で打ち上げられます。

橋の外側に座ってしまうと、見切れる花火が出てきてしまうので、全ての花火を堪能したいのなら、橋よりも内側の席を予約しましょう。


ツイッターの写真はカメラ席で撮ったものだと思います。右岸席からかこのようなイメージで花火が見れます。

フェニックス席はフェニックスをメインに見るならおすすめ

フェニックス席は大手大橋が左手側に来るので、見切れてしまう花火が出てきます。(それでも十分に楽しめる場所ではあります。)

また、フェニックス花火は全長2㎞の長さになるので河川敷の観覧席から全貌を見渡すのはほぼ不可能です。

メリットはフェニックス花火がほぼ正面で上がることです。ナイアガラなどの花火はほとんど見ることができませんが、フェニックス花火だけは間近で見ることができますよ。


写真のようにちょっと斜めに見上げる形になります。これでも全体は写し切ることはできません。

それ以外のメリットとしてトイレがあまり混みません。フェニックス席は他の観覧席とは離れているので、人が若干少ないイメージでがあります。

では観覧席を選ぶためのポイントを説明していきます。

観覧席を選ぶポイントは?


有料観覧席を予約するときに決めておかないといけないのはどのような交通手段で行くかです。
電車、新幹線、バス、車と様々な交通手段がありますが、

公共交通機関を利用する場合はA会場の長岡駅側一択


理由は橋の交通規制と歩く距離です。(上の図に書いてある橋が交通規制で渡れなくなります

長岡駅から花火会場までは徒歩で約30分で、橋を越えるとなるとさらに20分はかかります。帰りは橋の交通規制がかかり、遠回りして駅に向かうことになります。1時間以上は歩くことになるので電車や新幹線に乗り遅れる可能背も出てきます。

長岡駅側で花火を観れば橋の交通規制は関係ありません。

車で来る場合はどちらの席を予約しても大丈夫です。(渋滞に巻き込まれないように、臨時駐車場の確認だけは事前にしておきましょう。)
車や新幹線で来る時の注意点をこちらの記事でまとめています。参考にしてください。

長岡花火に車で行った時の駐車場情報!日帰りプランまで丸ごと解説

2019.02.28

長岡花火大会の新幹線の混雑に注意!行き帰りのポイントを紹介する

2019.03.03
スポンサーリンク

A会場(長岡駅側)とB会場(長岡インター側)で花火の見え方の違いは?

橋を隔てて長岡駅側が右岸席
長岡インター側が左岸席になっています。

どちらから花火を見ても十分楽しめるのですが、ツイッターの情報と個人的な意見をまとめると

  • 左岸は花火が近い分迫力を楽しめる(火の粉が落ちてくるぐらいのレベル)
  • 右岸はちょうどいい距離で花火全体を楽しめる

花火の打ち上げ場所が左岸席側なので迫力の面では左岸席の方があります。目線は見上げる感じになりますね。しかし花火自体の規模が大きいので右岸でも十分に迫力は伝わってきますよ。

私個人としては右岸席から見る方が好きですね。(歩く距離的にも右岸の方が近いのもあります)

有料観覧席を予約するメリットは?

有料観覧席は抽選や先行販売がありますが、必ず席を確保できるわけではありません。日本最大級の花火大会なのでチケットもすぐに売れてしまいます。転売目的でチケットを購入する人もいるので、倍率はかなり高くなります。

では有料観覧席を取るメリットは何かというと、見切れる花火がほとんどないのもありますが(フェニックス席は見切れる花火があります。)、最大のメリットは席取りするために早く会場に行かなくてもいいことです。

席の心配をしないで会場まで行くことができるので、気温が下がる夕方以降に向かえるのが最大のメリットでしょう。また、県外から来られる方や初めて花火に参加する人は、有料観覧席を確保しておくのがベターと言えます。

せっかく遠方から来ても良い席がなくて花火を楽しめなかったら嫌な思い出になってしまいますからね。ただし有料観覧席でも自由席を確保した場合は、少し早めにスペースを確保した方が良いです。

ブロック指定席、エリア席を予約した場合は注意点も

指定席を予約できた方は、打ち上げ前に会場に着けば自分の席がありますが、ブロック指定席、エリア席の場合は、エリア内の場所は自分で確保しなくてはいけません。

ここで注意点なのですが、5~6人の大人数で参加してブロック席、エリア席を予約した場合は、場所の確保をするために最低一人は場所取りをしないと、全員が同じ場所に座れなくなる可能性があります。

自由席は15時から開場なので最低でも18時には場所取りをしましょう。そうすれば全員同じ場所で花火鑑賞できると思います。(あくまで目安なので、心配性な方は早く行くことに越したことはないです。)

有料席の種類と値段!おすすめの人数

有料席を予約する際にどの席にするのか迷っているときは、席の特徴で席を探してみるのも1つの手です。行く人数によって確保する席の広さも変わってくるのでその辺をわかりやすく表でまとめてみました。参考にしてみてください。

A会場(長岡駅側)の席の種類と値段一覧

席の種類 値段 定員
マス席 32,000円 6名
ベンチ式マス席 48,000円 8名
ベンチ席 5,000円 1名
イス席 5,000円 1名
カメラマン席 12,000 2名
車椅子席 10,000円 車椅子1名、介助2名
障害者席 10,000 4名
駐車場1台
フェニックスエリア席 4,000円 1名
場所の確保が必要
フェニックステーブル席 7,000円 1名
フェニックスブロック指定席 4,000円 1名
場所の確保が必要
三尺玉ブロック指定席
(堤防上、堤防斜面)
4,000円 1名
場所の確保が必要
三尺玉ブロック指定席
(堤防下)
3,000円 1名
場所の確保が必要

B会場(長岡インター側)の席の種類と値段一覧

席の種類 値段 定員
マス席 30,000円 6名
堤防上マス席 30,000円 6名
イス席 5,000円 1名
テーブル席 10,000円 1名
カメラマン席 12,000 2名
陸上競技場フィールド席 4,000円 1名
北エリア席 2,000 1名
西エリア席 4,000円 1名
スターマインブロック指定席 5,000円 1名
南エリア席 4,000円 1名

大人数なら圧倒的にマス席がお得で、少人数で行くならその他の席を予約するのがいいと思います。フェニックスをメインで見たいならフェニックス席がおすすめです。

有料観覧席の予約方法

有料席を予約する時は公式サイトを確認して販売方法を確認しましょう。申し込みには楽天会員登録が必要です。

受付期間は

  • 5月27日〜6月7日(一般販売)
  • 6月17日18:00以降にメールでお知らせ

になっています。
それぞれ選べる席が変わってきますので、自分の予約したい席を確認した上で予約しましょう。当日か翌日には売り切れてしまう可能性が高いので、発売日に予約ができる人にお願いすると良いでしょう。

スポンサーリンク

有料観覧席が取れなかった場合の穴場スポット

コロナをキッカケに無料観覧席は全てなくなりました。長岡花火大会に何度も参加していて、今回は無料で良いなという人向けの情報になります。

席を確保せずに無料で花火を見る場合は立ちっぱなし、動きっぱなしになる可能性もあるので注意してください

もしも有料観覧席が取れなかったときは、無料の穴場スポットから花火を鑑賞しましょう。右岸と左岸でスポットがあるので紹介します。

私の個人的なオススメになりますが、

  1. 右岸席ならウオロク手前の歩行者天国
  2. 左岸ならイオン長岡店付近
  3. フェニックス花火だけをメインにするなら長岡中央総合病院付近

右岸席のウオロク付近は交通規制で歩行者天国になると座って花火を鑑賞することができます。床がアスファルトなので服が汚れずに、花火鑑賞を楽しむことができますよ。


ツイッターの写真のように建物で見切れてしまう花火も多いので、花火全体を楽しめるわけではありません。
メリットとして、長岡駅までの道のりがかなり楽になります。新幹線や電車の時間を気にするならかなりおすすめの場所です。

イオン長岡店では一階駐車場で屋台村が出店し、屋上駐車場は無料観覧席として解放されます。そのため競争率がかなり高いのですが、屋台もしトイレもある。お店には花火に合うつまみや飲み物もたくさん売られているのでかなりおすすめです。


イオン付近からの花火も見切れてしまうものが多いですが、フェニックスは思っていた以上によく見えます。屋上の席を確保できれば写真のような感じで楽しめますよ。

長岡中央総合病院付近は花火会場から3キロほど離れますが、フェニックス花火を端から端までほぼ綺麗に見ることができます。(厳密には下の方で上がる小さい花火はビル群で隠れてしまいます)

こちらのスポットは車で花火を見に来た人におすすめの限定スポットです。
長岡中央総合病院付近の田んぼ道に車を止めて、そこから花火を鑑賞することができます。車横にレジャーシートを敷いて外から眺めることも可能です。

場所の確保は17時ごろからで大丈夫

花火会場からはだいぶ離れているので、場所取りは花火打ち上げ2時間前でも余裕です。なるべく通行の邪魔にならない場所に止めて花火を鑑賞してみてください。

長岡中央総合病院付近のデメリット

私が鑑賞していて、ここは残念だなと思った点を上げると

  • ナイアガラなどの低い花火はほぼ見れない
  • できればもう1キロぐらい近づきたい
  • 電車やバス移動の人には場所が遠い

一応花火の写真を載せておきますが、建物が邪魔をして低い場所で打ち上がる花火はほとんど見れませんでした。


フェニックス花火をメインで見ると決めて取った場所なので仕方ないので割り切るしかないですね。

そして、長岡駅から2キロほどの離れているので、駅から歩いてくる場所でもないのかなと感じました。
周りの人たちも見る限り地元の人が車で来ている感じだったので、車がる人はおすすめのできます。

ハブオ
会場から離れて鑑賞する場合は、必ず携帯ラジオを持参してください。フェニックス花火は音楽と一緒に打ち上がる花火なので音と一緒に楽しむためには必須です。(インターネットラジオは遅延が発生するのでご注意を)

長岡花火のまとめ情報はこちらの記事で書いています。参考にしてみてください。

長岡花火大会2024の日程と穴場駐車場!無料観覧スポットも更新中

2019.02.25

長岡花火の服装と持ち物は?


長岡花火に行く時の服装は動きやすい格好にしましょう。

どの交通手段を使っても花火会場までは必ず歩きます。30分以上歩いても疲れない靴や服装が望ましいです。もしも浴衣を着たいのであれば、足元だけは履き慣れたものにした方がいいかもしれません。

持ち物で必須になるのがモバイルバッテリーですね。

会場ではスマホの電波が混み合って通話などはほとんどできませんが、花火の待ち時間にスマホで暇つぶしをしたり、懐中電動代わりにスマホのライトを使うこともあるのでスマホはいつでも充電できるようにしておきましょう。

持ち物に関してはこちらの記事を参考にしてください。

長岡花火の持ち物にラジオは必須!ダメな物も把握して無駄をなくそう

2019.03.02
スポンサーリンク

最後に

長岡花火は右岸と左岸で別れていますが、有料観覧席はどの場所を確保しても迫力満点で楽しめます。右岸席と左岸席の特徴を最後にまとめておくので席を選ぶ参考にしてください。

右岸席の特徴
公共交通機関を使って来る
花火全体を楽しみたい
フェニックスをメインで楽しみたい
左岸席の特徴
花火をなくべく近くで見たい
車で会場近くまで来る
有料席を確保するメリット
席とりをしなくていいので必ず席に座れる
打ち上げ直前に会場入りできる
見切れる花火はほとんどない
観覧席を予約する前に
花火に行く人数、交通手段を決めてから席を探すと絞りやすくなる

有料観覧席は当日の場所取りをしなくていいメリットと花火を最大限楽しむことができるので、遠方から来る人は必ず席を予約してくださいね。

私の場合は仕事終わりに花火を見るのはほとんどなので、新幹線を使っていく方法が一般的になります。なので右岸席から花火を見るのが当たり前になっていますが、左岸席で花火を見たときは歩きすぎて靴擦れしたのを覚えています。履き慣れない下駄やサンダルは怪我の元にもなり、一緒に行った人にも迷惑をかけることになるので、十分に気をつけてくださいね。

スポンサーリンク