夏はバーベキューの季節
幹事さんは準備で大忙しですよね。
私も幹事を何回もしたのですが
毎回食材の量で悩みました。
一体何キロ変えばいいんだ!?
ネットを調べると
一般的な量は男性300g・女性200gと書いてあるのですが
実際自分でやった感想は
年齢層でだいぶ違ってました。
集まる年齢層でお肉の量を変えなくてはいけないので
ここではその目安を紹介します。
他には野菜のカットの仕方
間違ったやり方をすると
パッサパッサな野菜たちが出来上がっちゃうので
ジューシーに仕上がるやり方を教えちゃいます。
そもそも男性300gって多くないですか?
私が感じる300gって相当多い気がするんですよね。
想像して見てください。
300gのステーキが出て来たら
食べられますか?
即答で食べられる人は300gでオッケーです^^
でも私は無理です・・・
30代後半の男子には荷が重いんです・・・
20代なら食べられる量でも
30代になると途端に食が細くなったりして
意外と食べられません。
個人的にオススメする量は男性150g〜200g
女性なら100g〜150gです。
量を減らす代わりに
肉の質を上げると30代以上は喜びます♪
肉の他に野菜と焼きそばを食べようと思ったら
これくらいの量でちょうどいいと思います。
野菜の買う量の目安は?
野菜は大体一人当たり100g計算で買います。
ですがグラムで野菜を買うのは面倒なので
個数で書きます。
定番野菜だと
・玉ねぎ(3個)
・人参(2本)
・ピーマン(5個)
・しいたけ(1パック)
・アスパラ(8本)
・かぼちゃ(8分の1個)
・ジャガイモ(3個)
・なす(3個)
(4人分だとこれくらいです。)
※焼きそばを作る場合はその分だけ野菜を足しましょう。
オススメ食材としては
・パプリカ
・長ネギ
・エリンギ
公園などでバーベキューをやるときは
空の青と公園の緑のコントラストに
パプリカの赤と黄色がとても映えます。
野菜を切るときの注意点は?
野菜は下準備として前日にカットしておくと
当日楽なのですが
切らない方が美味しくなる食材もあります。
エリンギ
パプリカ
長ネギ
は基本的に切らなくてオッケー
エリンギは一般的には縦に割いて焼きますが
パサパサになりませんか?
これを防ぐ方法としてやるのが丸焼きです。
水分が抜けづらいので
焼き上がりはジューシーで
とっても美味しそうになります。
ポイントは焼いてから切ること!
エリンギは輪切りにして
わさび醤油で食べるととても美味しいです。
食感がアワビのようで
コリコリして
病みつきになりますよ。
パプリカも丸焼きでオッケーです。
焦げたらところは簡単に取れるので
存分に焼いてからカットしましょう!
長ネギは半分か
三分の一くらいにすると
網に乗せやすかと思います。
表面が焦げたら
一皮向きましょう。
まとめ
肉の量は来る年齢層で分けましょう。
20代でがっつり食べるなら300g
30代以上なら基本的に150g
女性は100g〜150gを目安に買いましょう。
野菜は事前に切った方がいい野菜と
そうでない野菜があります。
丸焼きでいける野菜は
基本焼いてから切りましょう。
(エリンギ、パプリカ、長ネギ、しいたけ、ピーマン、アスパラ)
一緒に楽しいバーベキューライフを送りましょう。
最近のコメント