マスクでの乾燥対策を目的別に解説!肌荒れさせない賢い使い方

乾燥対策でマスクをしてるんだけど、肌が荒れるって本当?

冬時期は乾燥が気になる季節ですよね。私の妻は乾燥対策として、マスクを使用していますが、逆に肌が荒れたり乾燥してしまうとボヤいていました。私自身は寝る時にマスクを使うことがありましたが、寝相の悪さなのか息苦しいからなのか、朝起きるとマスクが外れていることがあって、困っていた時期がありました。

マスクは保湿効果もあるし、乾燥対策としては手軽で便利なものだと思っていましたが、使い方やマスクの種類によって肌荒れの原因になることが分かりました。

この記事では、私が調べたマスクの乾燥対策を目的別に紹介していきたいと思います。またマスクで肌が荒れたり、逆に乾燥してしまう原因も一緒に説明しますね。

まずは、マスクで肌荒れが起きる原因を見ていきましょう。

マスクが肌荒れを引き起こす原因は?


マスクは外気の乾燥から喉や肌を守ってくれ、自分の吐いた息の湿度で顔や唇を保湿してくれます。冬の時期は風邪やインフルエンザウイルスの感染も抑制してくれる便利なグッズです。

ただし、使い方を間違うと逆に肌が荒れたり、乾燥の原因になってしまいます。
吐いた息がマスクを湿らせ保湿してくれると説明しましたが、

  • 水分が蒸発するときに角質層の水分も一緒に奪ってしまう
  • マスクが肌に擦れるときに肌が荒れてしまう
  • マスクの中が蒸れていると、雑菌が繁殖しやすく吹き出もやニキビができやすくなる

こうして見ると、マスクのメリットとデメリットが表裏一体といった感じですね。

スポンサーリンク

目的別でのマスクの乾燥対策

では、肌荒れ対策としながらマスクを快適に使う方法を目的別に説明していきます。

寝るときにマスクをするなら

就寝時は喉の乾燥を防ぐために、マスクを着用して寝る方もいる方と思います。私も妻もやったことがありますが、これの悩みって、

  • 起きたときに外れている
  • 息苦しくて夜中に起きてしまう

これは個人差があるのかもしれませんが、私は息苦しくて気がつくと外してしまっていたようです。
この悩みを解決できる方法がないか色々と調べてみたところ、就寝用のマスクが販売されていました。

(クリックで楽天市場に飛びます。)

シルク素材で肌にも優しく、顔から首にかけてすっぽり覆ってくれます。耳穴もしっかりついているのでマスクとしてしっかり使えます。マスクと比べると、ズレにくいので寝相の悪い私にはうってつけでした。値段はマスクより高くなりますが、洗濯して何度も使えるという点ではおすすめできますよ。

仕事中でマスクをするなら

仕事で1日マスクをしなければいけないことってありますよね。妻は乾燥対策と花粉症対策でマスクをする時期が多いのですが、長時間マスクをしていると肌荒れが起きてしまうので、どうにかできないか悩んでいた時期がありました。

対策としては、

  • マスクの中にガーゼを入れる
  • マスクの大きさを変えてみる
  • マスクは1日2回以上交換する

花粉やウイルスに強いマスクになると、不織布マスクが推奨されますが、化学繊維を使ったマスクは肌に擦れて肌荒れの原因になってしまう場合があるので、直接肌に当たらないようにマスクと肌の間にガーゼを挟んで使用しするのが良いとされています。

ガーゼは蒸れてきたら交換できるように数枚予備として持っていると肌荒れ対策とニキビ対策になります。ガーゼがない場合は、しっとり系のティッシュで代用するのも良いですよ。

また、マスクの大きさを変えてみるのも一つの方法として使えます。マスクが小さすぎたりするとそれだけ肌に擦れてしまうので、自分の顔に合ったマスクを探してみるのも良いと思います。

マスクは1日1枚と決めている場合は、最低でも1日2回以上交換してください。衛生的にも良いですし、蒸れ対策としてもおすすめです。

長時間の移動時にマスクをするなら

長時間の移動(バスや飛行機)などでマスクで乾燥対策をするなら、長時間乾燥を防げる濡れマスクがおすすめです。

(クリックで楽天市場に飛びます。)

マスクの間に濡れたガーゼを入れることで約10時間喉を保湿してくれます。乾燥している室内で長時間過ごす時などにおすすめですね。

マスクを着用するときの注意点

マスクを使用している時に、何気にやっている行動がマスクの意味を台無しにしていることがあるので、ここでしっかり確認しておきましょう。

  1. マスクを顎にかけないようにする
  2. 自分に合ったサイズを選ぶ
  3. 針金部分を鼻にフィットさせる
  4. マスクから鼻が出ないようにする
  5. マスクのフィルターはに触らないようにする

①これは無意識でやってしまう人もいるかと思います。顎に掛けるのがなぜ悪いかというと、顎部分に付着していたウイルスがマスクの内側に移る可能性があるからです。乾燥対策や風邪対策としてマスクをしていても内側に入り込んでしまっては元も子もないですよね。

②前述していることですが、マスクのサイズは自分に合ったものを探してみてください。大きすぎても小さすぎてもあまりよくありません。今は立体型のマスクも販売されているので、選択肢はたくさんあるはずです。

③マスクには鼻の部分に針金が入っているかと思いますが、これは鼻にフィットさせるためのものです。ウイルスなどの菌の侵入をしにくくするためのものなので、きっちり鼻にフィットさせて装着しましょう。

④マスクから鼻が出ないようにする
当たり前のことですが、鼻が出た状態のマスクは乾燥対策としてもウイルス対策としても効果が半減してしまいます。鼻と口を覆うようにマスクを装着しましょう。

⑤これは①と同じ理由になりますが、手にウイルスなどがついていた場合に、手からマスクの内側にウイルスが移ってしまう可能性があります。マスクの内側は触らないように気をつけましょう。

スポンサーリンク

最後に

乾燥対策やウイルス対策でマクスをしていても、肌が荒れたり、使い方を間違うと逆効果になってしまいます。そうならないように、しっかり対策をした上で使用しましょう。

マスクを使用するときは、

  • 使用目的に合ったマスクを着用する
  • マスクで肌荒れする人は、ガーゼを間に挟む
  • マスクの大きさには気を配る
  • マスクの内側にウイルスが付かないよう気を配る
  • 適度にマスクを交換する

これらを気にしてマスクを使っていれば、肌荒れや乾燥、ウイルス対策として十分役立つグッズになってくれますよ。

私と妻は寝るときの喉の乾燥対策で就寝用の専用マスクを購入しましたが、朝起きてマスクが外れていることはほぼなくなりました^^もしもマスクだけでは心配という方は他の方法でも乾燥対策をしてみてください。こちらの記事でエアコンでの乾燥対策も書いています。

スポンサーリンク