お風呂の石鹸カスを溶かす洗剤!浸け置きなしで落とすプロ技を紹介

ハブオ
簡単に石鹸カスを落とす方法ないかな?

お風呂の掃除で一番厄介なのは石鹸カスではないでしょうか?私は毎日仕事でハウスクリー二ングをしていますが、お風呂の石鹸カスで悩まされることが多々ありました。

汚れは基本的には中性(中和)にすることで落とすことができるのですが、石鹸カスは酸性とアルカリ性の両方の性質があり、どの洗剤を使えばいいのか悩んでたんですよね・・・

どうやったら綺麗に取れるんだろうと思い、ある時、洗剤を扱う卸し問屋さんに聞いてみたところ、清掃業者に一番売れている洗剤を紹介してもらいました。その洗剤を使ってから、お風呂の石鹸カスが短時間で劇的に落ちるようになったのでここで紹介したいと思います。

私がオススメする洗剤はこちらです。

私が石鹸カス掃除にオススメする洗剤はこちらです。

強力浴室用洗浄剤「スケールカットP」
この洗剤はほとんど漬け置きをしなくても石鹸カスが浮いてくる便利な洗剤なんです。

文字で説明するより実際の写真をみると一目瞭然なのですが、

白い石鹸カスがスッキリ綺麗に。

さらに近くから見てみます。

滑り止めの白くなっていたところが見事に綺麗になりました。


こちらは一般的なアパートのお風呂です。石鹸カスが黒っぽくなりかなりの年月を感じさせていたので、一度カビを全て落として、水洗いした後からスケールカットで石鹸カスを取りました。

洗剤の力で見事綺麗になりました。

ハブオ
本当は途中経過の写真も撮りたかったのですが、どちらも仕事中に写真を撮っていて、バレるとマジで怒られるんです・・・なのでビフォーアフターのみになっています。

使ってみた感想

私の個人的な感想としては、頑固でガチガチになっている石鹸カスが短時間で柔らかくなって浮き上がってくる感じがしました。軽く擦る必要はありますが、それほど力を入れなくても簡単に落ちていく感覚です。浸透力が他の洗剤より強いので漬けおく時間が圧倒的に短いです。

少しだけ酢のような匂いがしますが、ほとんど気になりません。

使用方法

何年も放置してしまった石鹸カスはとっても頑固なので、原液〜2倍希釈で使うと簡単に落とすことができます。

必要な道具
  • ゴム手袋
  • 洗剤
  • スポンジ
  • バケツ(風呂桶でも可)

手順


1.洗剤をバケツで2倍に薄める


2.石鹸カスに塗っていく


3.スポンジでこすり落とす


ハブオ
お風呂が濡れていない状態で使うときは2倍、すでにシャワーで濡らしてしまった場合は原液を使うと良いと思います。

ここからはお風呂のいろんなところで実際に試してみました。

蛇口に使ってみる

お風呂の蛇口も結構石鹸カスで汚れていたので、洗剤を漬けてそのまま擦ってみます。

ピカピカに綺麗になりました( ´∀`)

壁に使ってみる

壁など液体が垂れてしまう場所はキッチンペーパーでパックするのが一般的ですがそのまま洗剤をつけて擦ってみます。

めちゃくちゃ綺麗になりました。

床に使ってみる

床は石鹸カスと水垢が沢山付いているので結構大変なんです。

洗剤をつけてそのまま擦ってみます。

流石に少し残りましたが結構落ちました。床に使うときは5分ほど漬け置きが必要かもしれません。

台所のシンクにも使ってみた

スケールカットは石鹸カスと水垢も落とすと書かれているので試しに使ってみました。

洗剤をつけて1分~〜2分待って擦ります。

石鹸カスは取れたような気がしますが、水垢はそれほど取れなかったような気がします。まだ少し残ってますね。

スケールカットが石鹸カスに効く理由

冒頭でも軽く触れていますが、石鹸カスは酸性とアルカリ性の二つの性質を持っています。

床や壁が白っぽくなる汚れはアルカリ性の性質、黒っぽくベタベタした汚れは酸性の性質です。一般家庭で一番多いのは白くなる汚れが多いので酸性の洗剤が有効です。

スケールカットは弱酸性で特殊な浸透液をプラスしていることで頑固な石鹸カスに浸透して、あっという間に汚れを浮き上がらせてくれます。

そのために他の洗剤よりも圧倒的に時間短縮して汚れを落とせるんです。

安全性

商品の表書きには無機酸不使用と書かれています。無機酸とは塩酸やフッ素水素水と言った強い洗浄成分(強酸性)のことで、簡単に言うと素材の汚れは落とすけど、素材の表面を溶かしてしまったり、痛めてしまう可能性のある成分のことです。

そう言った成分が入っていないので、仮に皮膚についても安心感はあります。

使用上の注意

  • 使用するときは必ず手袋をつける
  • 塩素系の洗剤と混ぜて使わない
  • 大理石などの光沢の有る石には使用しない

素手で使っても大丈夫なのですが、手荒れの原因になるのでつけた方が安心ですよ。

お風呂掃除で一緒に使ってしまいがちなのがカビキラーです。これは塩素系の洗剤で混ざると有毒ガスが発生してしまうので気をつけましょう。

スケールカットは弱酸性ですが、石の表面の光沢を取ってしまう可能性があります。使わないようにしましょう。

最大のデメリットは値段と量

今紹介している洗剤はプロ仕様の洗剤なので、言ってしまえば業務用洗剤です。一番の弱点は小さいサイズでの販売をしていないことでしょう。業務サイズで4,5ℓ入りなので、一般家庭向きでないのがよく分かります。

使い方としては

  • 大掃除の時に時間短縮用として使用する
  • 親と一緒に購入して半分に分けて使う

と考えて、他の洗剤と併用して使うのが良いかと思います。洗剤は消費期限が長いので保管しておく場所があればそれほど困らないとは思います。

なので、一般的に売っている石鹸カスのおすすめ洗剤も紹介してきますよ。

ホームセンターで買えるおすすめ洗剤紹介

では市販で売られている石鹸カス除去スプレーの人気のある商品を紹介します。
用意したのはこちらの2つです。

  • スクラビングバブル 石鹸カスに強いバスクリーナー
  • キンチョウ お風呂用ティンクル

お店の定員さんに石鹸カスに有効なオススメの洗剤を聞いたところ、この2つがイチオシだと言っていましたした。ネットでもランキング上位の商品でしたね。

石鹸カスに強いバスクリーナーの場合

価格 170円
香り シトラス
液性 アルカリ性
使えないもの 大理石などの天然石・真ちゅう・木製品

1.石鹸カスがある場所にスプレーをかける


2.スポンジでこする


3.水でよく流す


石鹸カスに強いバスクリーナーを使ってみた感想

スケールカットと同じ条件で漬け置きなしで使いましたが、やはり少し落ちが悪いです。きちんと漬け置き(パック)して使うと、綺麗に石鹸カスが落ちました。

シトラスの香りと書いて入りましたが、確かにいい匂いがしました。匂いを気にせず使えるのはプラスポイントだと思います。

使った人の口コミ

「スクラビングバブル」といえば「こすらず落とす」というイメージが私の中でありますが、この商品はこすって落とすタイプです。そのへん、お間違いなく!

引用元:アマゾン

 

噴射口が今まで使っていたのより使いにくいです。広がりがなく一点に噴射されます・・・よく落ちるかというと分からないので次からは、前のものに戻ります!

引用元:アマゾン

 

一代前のSCジョンソン社製浴室用洗剤は酸剤が入っており、液性は酸性だった。したがって、石鹸カスを落としピンクの滑りをとるのに最適だった。

引用元:アマゾン

ハブオ
全体的な口コミを見ると、落ちなかったという意見が多数出ていました。

その理由の1つにアルカリ性になったからだと書かれていました。確かに酸性の方が洗浄力は高いですが、個人的にはよく落ちると思いましたよ。[/voice]

お風呂用ティンクルの場合

価格 200円
香り お酢の香り
液性 弱酸性
使えないもの 大理石などの天然石・スチロール樹脂製品

1.石鹸カスがある場所にスプレーをかける


2.スポンジでこする


3.水でよく流す

お風呂用ティンクルを使ってみた感想

スケールカットと同じ条件で漬け置きなしで使いましたが、やはり少し落ちが悪かったです。こちらも漬け置きして擦れば綺麗に落ちます。

お酢の香りで、ちょっと酸っぱい感じがしますが、そこまできついニオイではないです。

使った人の口コミ

お風呂が乾燥してから汚れが気になるところにこちらの商品をスプレーして、しばらく放置。その後よく水洗いします。(この時点で全然汚れは落ちてないです)その後乾燥させてからカビキラーをして放置し、水洗いするとすごくきれいになりました!一切たわしを使用せずに!あれだけ大変な思いをしてたお風呂掃除が大好きになりました(*^^*)

引用元:アマゾン

 

ランキング上位によく上がっている洗剤も試しましたが、この商品がお風呂掃除の水垢が一番よく落とせます。
今まで全く取れなかった白い石鹸カスや、赤くなった水垢もきれいに取れました。

引用元:アマゾン

 

ほかの方のレビューは嫌な臭いじゃないと書いてありますが、きついと感じました。
マスクしないとだめだと思います。マスクして面倒な思いして掃除しても、そんなに効果あるとも思えません。
リピートしません。

引用元:アマゾン

ハブオ
匂いの感じ方は人それぞれですが、使った後も匂いが残ると書いている人もいるので苦手な人はダメだと思います。

私は、換気しながら使っていたのと、大量に使わなかったのでそこまで気になりませんでした。

石鹸カスに強いバスクリーナーとお風呂用ティンクルならどっちが良い?

完全に私の使用感での判定ですが、石鹸カスに強いバスクリーナーのほうが若干落ちが良かったように思えます。値段もこちらのほうが安くていい香りなので2つの中で選ぶなら石鹸カスに強いバスクリーナーがいいでしょう。

石鹸カスを簡単に予防する方法


せっかくお風呂を綺麗に掃除をしたらなるべく綺麗な状態を保ちたいですよね?そのための予防方法を教えちゃいます。

やることはとっても簡単で、お風呂を上がる前に壁や床にシャワーをかけて石鹸の成分を綺麗に流してあげることです。

これだけで石鹸カスの発生を防いで、なおかつカビ予防にもなります。一石二鳥なので是非ともやってみてくださいね。

ハブオ
流した後に拭き上げると一番いいです。私はやったことはないですけどね( ´∀`)

最後に

スケールカットは原液で使うと他の市販のスプレーの倍の値段になるので、2倍希釈で使うのがおすすめです。

漬け置きなしで石鹸カスを取れるってとっても気持ちいいですよ。せっかちタイプの男性におすすめな商品の気もしますが、石鹸カスは専用の洗剤を使わないとなかなか取れないので、ゴシゴシ擦りすぎて疲れ果ててしまった人は是非使ってみてください。

お風呂の中も綺麗になって一層リラックスできる空間になると思いますよ。

スポンサーリンク