オキシクリーンのパッケージの後ろを確認すると、使えるもの、使えないものがしっかりと書いてあります。その中に金属全般は使用できないと書かれていました。ではステンレスは金属に含まれるのか?が気になるところですよね。
答えはステンレスには使用できません
ステンレスを含め、アルミ製品やその他の金属製品はオキシ漬けには向きません。
私は清掃の仕事を行なっていますが、アルミ製品やステンレスを変色させてしまったり、塗装が剥がれる失敗は何度もしてきました!その経験を踏まえてオキシクリーンで失敗した時の対処方法を解説しているので参考にしてください。
メーカーに問い合わせた結果
販売メーカーのグラフィコに問い合わせて聞いたところ
ステンレスは長時間の使用はできなとの回答でした。
特に長時間のオキシ漬けは変色のリスクが上がるので漬ける時間は守って使用しましょう。
オキシ漬けの失敗例と対処方法
SNSでオキシ漬けに失敗した人の事例を探してきたのでそれを参考に対処方法もみていきましょう。
水筒の塗装剥がれ
表面塗装が施されている水筒はオキシ漬けをすると剥がれてしまうリスクがあります。
お気に入りのSLT水筒、流行りのオキシ漬けしたら火傷したみたいに水ぶくれになっちゃった😱10年以上使ってる象印のも下の方が同じ状態に(;_;)中身だけにしないと駄目なのね〜ショック!SLT水筒…(TдT) pic.twitter.com/HiDK4jXOrv
— Kiyo★ (@Kiyo92731700) June 26, 2019
すでに塗装が剥がれてしまった場合の対処法
さらにオキシ漬けして表面の塗装を全て剥がしてしまう方法で、中途半端な塗装が嫌な場合は全て剥がしてステンレスだけの状態にしてしまうのも良いと思います。
長年愛用してる水筒の蓋だけオキシ漬けしておいたらぺらりと塗装が剥がれてしまいなんかおしゃれな水筒になった pic.twitter.com/jENcOrw5sh
— 富山しらこ (@725bomdia) October 12, 2023
塗装は剥がれていないがオキシ漬けしたい場合
オキシ漬けしてるんだけど、娘の水筒が入道雲みたくなってる😂 pic.twitter.com/ludTV44LmW
— コツメダ (@peekabo61972974) November 2, 2023
レンジフードの表面が剥がれた
3年前レンジフード清掃を業者に頼み「塗装が剥がれるかも」と作業前にお客様に伝え、作業後「やはり塗装剥がれました」と平然とこの仕上がりを見せてきた事があって、今回も心配との事。その現物がこれ。もちろん初めは真っ黒だったとの事。
いや、これはありえんわ。途中で見せるべき。反面教材。 pic.twitter.com/Gh49aPhBW9— スタッフO田@コジワンサービス (@virginia_SAVIZO) September 14, 2022
レンジフードの部品は塗装処理されている場合があり、そのままオキシ漬けすると表面が剥がれて汚い仕上がりになることがあります。
また、長期間油にさらされたレンジフードは、そもそも表面の塗装が痛んで剥がれやすくなっているので洗剤で擦った結果、上記のような状態になることもよくあります。
対処方法
(クリックで楽天市場に飛びます)
レンジフードの色によりますが、耐熱用のスプレーで再塗装する方法があります。シルバーや黒ならスプレーで綺麗に塗装すれば剥がれた状態よりも見た目は綺麗に仕上がります。
レンジフードをラッカースプレーで塗装
ペンキだと垂れてくる金属でもラッカースプレーだと割とくっつきます
ただ、耐久性は怪しいです
入居してもらって1年経ってもクレームこないので大丈夫だと信じたいw#DIY pic.twitter.com/sXPInw8m24
— ガッター@YouTuber大家 (@Gatter_YouTuber) May 24, 2020
私も仕事でレンジフードのフィルターやその他の塗装を剥がしてしまったことがありますが、その場合も再塗装した記憶があります。
シンクが変色してしまった
疲れた週末だった…
オキシクリーン手に入って、わくわくのオキシ漬け→ステンレスのシンク変色∑(゚Д゚)→撃落ちとか色々やったけど取れない…→もーヤケクソでクレンザー洗浄→やっと変色薄くなったけど撥水も落ちた気がする…→コーティング剤は臭いが凄いので、簡易撥水。
しばらく様子見だなー pic.twitter.com/oxhuUoRlzL— トリにトロン (@torinitoronn) December 25, 2017
一般的なステンレス製のシンクはオキシ漬けをしても変色する可能性は低いです。SNSを見ても変色した人の声は多くありませんでした。
しかし、撥水コート処理、フッ素コート処理、新品のシンクの場合は表面にコーティングがされている場合があるので、それが剥がれて変色したのかもしれません。
また6時間以上の長時間の漬け置きも変色のリスクを上げます。公式で発表されているオキシ漬けの最長時間は6時間です。
洗濯槽のオキシ漬けで注意書きがされていて変色する可能性があると書いてあるので、一晩漬け込むのはやめましょう。
引用元:オキシクリーン公式サイト
対処方法
変色してしまったステンレスを元の状態に戻すのは厳しいですが、目立たなくすることは可能です。
クレンザー、金属磨きで表面を丁寧に擦って削ってあげましょう。表面が削れることで光沢が戻り変色が目立たなくなります。
おすすめはピカール、1000番台の耐水ペーパーです。
(クリックで楽天市場に飛びます。以下画像も同様です)
ステンレス以外で金属全編に関する記事はこちらでまとめています。参考にしてください。
ステンレスの豆知識
ステンレスについて調べていたら、その名前の由来を偶然知りました。
Stain(変色)less(少ない)
名前の通り変色が少なく、サビに強いのが特徴です。文字通りって感じですね。サビと変色には強いけどしないわけではないというのをオキシ漬けで学びました^^
最後に
ステンレスをオキシ漬けして失敗した時の事例と対処方法を見てきました。
まとめると
公式でもステンレスへのオキシ漬けは推奨していない
(オキシ拭きは可能)
失敗例 | 対処方法 |
水筒、タンブラーなどの塗装剥がれ | オキシ漬けで全て剥がしてしまう 水筒の中だけオキシ漬けする |
レンジフードの剥がれ | 耐熱用スプレーで再塗装する オキシ拭きかその他のアルカリ洗剤で油を落とす |
シンクの変色 | クレンザー、金属磨きで丁寧に表面を削る |
オキシ漬けは最長6時間まで。
新品のシンクは最初からコーティングされている可能性があるのでメーカーに問い合わせて確認する
私の実家のシンクはオキシ漬けをしても特に変色するとこはありませんでしたが、これからは気をつけて、シンクではオキシ漬けはしないようにしたいと思いました。
オキシクリーンはきちんと使用方法を守って使っていきたいですね!